20回の記念大会となった今回のサミットには、幼・小・中・特別支援学校のおやじ達、行政関係者、教育関係者、地域の各種団体の方など約370名(開催校含む)が参加し、20年の歴史を振り返るとともに、「おやじの会レジェンド」を目指して、7つの分科会と交流会で語り合いました。
当日ご参加いただいた皆様はもちろん、サポートをしていただいた皆様、ご協賛をいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
***********************************************************************
◆福岡市おやじサミット20周年記念式典
12:00〜14:30
・開会宣言 石田副実行委員長
・主催者挨拶 酒井実行委員長
・学校長挨拶 目野名島小学校校長、増田松崎中学校校長
・来賓のあいさつ
福岡市長 島宗一郎氏(代理 子ども未来局長 田浩輝)
福岡市教育委員会教育長 星子明夫氏
福岡市PTA協議会会長 西村早苗氏
名島校区自治協議会会長 田中 友春氏
・福岡市おやじサミット20年の歩み(スライド上映)
・福岡市立名島小学校合唱クラブ「ナナジーマ・ハーモニー」合唱
・福岡市立松崎中学校吹奏楽部 演奏
・基調講演 演題:「人を育てる」 林 覚乗氏(南蔵院第23世住職)
◆パネルディスカッション 14:30〜15:20
ディスカッションテーマ:「おやじたちが楽しく地域活動に参加するためには」
コーディネーター:濱砂 清氏(NPO法人 男女・子育て環境改善研究所、
『ざ・おやじコミュニティ』事務局長)
パネラー:◎宮脇 淳氏(長尾小学校おやじの会OB、
『ざ・おやじコミュニティ』メンバー)
◎廣瀬 桂次氏(福岡市立原北中学校 校長)
◎酒井 良典氏(名島校区おやじの会 会長)
開会宣言
|
名島小学校合唱クラブ
「ナナジーマ・ハーモニー」合唱
|
松崎中学校吹奏楽部
|
パネルディスカッション
|
◆分科会 15:40〜16:50
第1分科会:
「レジェンド大和の昔あそび講座」
〜竹とんぼ、水鉄砲、カニ釣りなどの昔あそびを伝授〜
◇講師:
名島校区おやじの会 子ども広場担当部長 大和 数美氏
|
|
第2分科会:
「地域防災におけるおやじの役割」
〜地域防災のあり方から段ボール簡易トイレ製作まで〜
◇講師:
名島校区自主防災会会長
(名島校区おやじの会初代会長) 馬場 章弘氏
博多あん・あんリーダー会東支部長 城下 邦芳氏
和白東校区青少年育成連合会会長 今林 竜二氏
|
|
第3分科会:
「東区おやじをTTP=Part1=」
〜ナスカの地上絵、逃走中ふぅ鬼ごっこ等の事例紹介〜
◇講師:
和おやじ会
美和台小学校この指とまれ委員会 今林 幸平氏
和白東小学校サポート隊委員会 細入 圭介氏
和白丘中学校おやじの会 藤井 雄一氏
|
|
第4分科会:
「東区おやじをTTP=Part2=」
(東区おやじネットワーク連携事例)
〜地引き網、カヌーの事例紹介&試乗〜
◇講師:
美和台小学校この指とまれ委員会
委員長 米澤 栄倫氏
青葉おやじの会 OB会長 佐谷 英和氏
|
|
第5分科会:
「踊る食育!ペットボトルピザ料理教室」
〜ピーマン・トマト克服術〜
〜災害を経験したから語れる、地域防災のありかた〜
◇講師:
ネイチャーキッズ寺子屋
河東小学校親児の会OB 佐藤 和彦氏
(ペットボトルピザ公認指導員0004)
全国おやじサミット世話人会理事 木村 孝氏
(ペットボトルピザ公認指導員0001)
|
|
第6分科会:
「九州おやじのノウハウ伝授=おやじ活動スターターパック=」
〜おやじの会の立ち上げ、資金運用、組織運営編〜
◇講師:
おおいたおやじネットワーク 代表世話人 一万田 正彦氏
下関市立玄洋中学校おやじの会 代表 植田 和公氏
NPO法人アクションタウンラボ 事務局長 目叶 貴史氏
|
|
第7分科会:
「全国おやじのノウハウ伝授 =おやじ活動ブースターパック=」
〜おやじの会の盛り上げ方編〜
◇講師:
宮城県お父さんたちのネットワーク・寺岡おやじの会 照井 貴広氏
東京小金井第三小学校おやじの会 小林 浩氏
神奈川県座間市おやじ連合会副会長 鈴木 健二氏 |
|
◆おやじサミット全体会・交流会 16:20〜18:15
全体交流会
|
次回開催校 長尾小学校おやじの会
|
|
**********************************************************************
2020年 第21回は 担当 城南区 長尾小学校おやじの会&長尾連合
2021年 第22回は 担当 南区 弥永西小学校 げんこの会
|