今年も年に一度のおやじのお祭り、おやじ達の自発的な動きに支えられての日本一の手づくりサミット
【第13回福岡市おやじサミットinあたごはま】開催します。
主催の愛宕浜おやじの会は、第4回サミットも開催し、今回は2度目の主催となります。
会場は、愛宕浜小学校とそのすぐ前にある福岡市立福岡女子高校です。
今年のテーマは【おやじの会を楽しもう】
おやじたちが楽しまないと活動は長続きしません。
「子どものために」という大前提はそのままに、
もっと活動する側であるおやじたちが楽しめる環境を作っていこうではありませんか。
分科会も体験型を取り入れました。
ここで体験したことを、地域・学校に持ち帰って、活動に役立てていただければと思っています。
(第1分科会、第2分科会は定員があります)
■開催日時:2012年9月9日(日)9:30(受付開始9:00)〜15:00
■受付会場:福岡市立福岡女子高等学校 講堂前(福岡市西区愛宕浜3-2-2)
○交通アクセス ・西鉄バス 愛宕浜3丁目バス停下車 すぐ
■参加費:2000円/一人(資料代・昼食代)
■参加者:おやじ 自称おやじ 『おやじの会』関係者 PTA及子ども会、
育成会など子どもに関わっている地域人、教育機関に関わる人、企業のWLB担当者
どなたでも何処からでも参加できます!
福岡市以外からの参加も大歓迎です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■プログラム
◆開会式 9:30〜10:15・・・福岡女子高校
講堂
◆第1部 分科会 10:30〜12:30
おやじサミットの最も重要な時間”語り場”です。
○第1分科会 (愛宕浜小学校 調理室) 【〜おやじの料理教室〜】
皆さん、おやじの会を楽しんで活動できるのは、家族の理解があってこそ!ですよね。
そんなおやじの会の家族に、おやじの料理で感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
今回は、みなさんと作った料理を、午後からの交流会で皆さんに食べていただきます。
限定50名、各校2名までです。
○第2分科会 (福岡女子高校セミナー及びグラウンド)
【〜ペットボトルロケット製作・打ち上げ〜】
水力を発生させるエンジンタンクとダミーダンクの胴体、スカート、4枚の翼などを、
炭酸飲料のペットボトル5本を使って製作し、広いグラウンドで打ち上げて
飛行距離を測ってみましょう。自分たちで作ったロケットが高く遠くまで飛ぶのを
目の当たりにすると、大人でもちょっと興奮するものです。
○第3分科会 (愛宕浜小学校 講堂)
【〜特別支援教育 「地域の中で共に生きる」〜】
〜支援が必要な人にも支援者もお互いに豊かな生活を共有できる社会を求めて
「障がいは、不便です。でも、不幸ではありません」という言葉が乙武さんに著書にあります。
確かに障がいは、不便だと思います。その不便さを少しでも支援すれば、
楽しさや喜びを共に味わうことができると思います。
「傾斜付きボウリング」の体験で楽しさを共有しましょう。
「アイマスク、車椅子」の体験で、不便さや不安さを体験することで何か見えてきませんか。
○第4分科会 (愛宕浜小学校 ランチ室)
【〜「おやじの背中」大人の仕事を子どもに伝える方法ワークショップ〜】
子ども達が大人の仕事の姿を見る機会がなくなっていると思います。この分科会では、
子ども達に大人の仕事の様子についてどのようなことを伝えるか、
どのような方法で伝えるか、伝えた後どのような展開を期待するかなどを話し合います。
○第5分科会 (愛宕浜小学校 図書室)【〜学校・地域。おやじの会なんでも座談会〜】
この分科会は、おやじの皆さんに自由に発言してもらう場です。
例えば「家に帰っても自分に場所がない」とか、まじめに「おやじの会の会員を増やすには
どうしたら良いんだろう」など、とにかく、いろんな話をしましょう。
◆第2部 全体会・交流会(12:40〜15:00)
・・・愛宕浜小学校 講堂・グラウンド*飲酒運転絶対禁止:お酒が出ますので
公共交通機関で参加ください。終了後は、会場校に負担を軽減するため、
参加者皆でかたづけをして解散とします。
*********************************************
■主催:第13回福岡市おやじサミット実行委員会 愛宕浜おやじの会
○後援:福岡市 福岡市教育委員会 福岡市PTA協議会