2011.09.11

第12回福岡市『おやじ』サミット in 弥永西
「共 育」
〜イクメンで親児(おやじ)も育つ いざ! まさかのときのおやじ力 発揮!!〜

○主催:第12回福岡市おやじサミット実行委員会  弥永西小学校 げんこの会 曰佐中学校 どんこの会
○後援:福岡市、福岡市教育委員会、福岡市PTA協議会
○協力:各地のおやじの会、PTA、地域のみなさま、ふしぼしネット ファザーリング・ジャパン九州、
「ざ・おやじコミュニティ」、NPO法人 男女・子育て環境改善研究所、 (株)フラウ「子づれ(DE)CHA・CHA・CHA!」、
全国おやじサミット世話人会、他

小・中・特別支援学校のおやじ達、行政関係者、教育関係者、地域の各種団体の方、約300名(開催校含む)が、福岡市最南端小学校の弥永西小学校に集まりました。 今回は、6つの分科会を設けましたが、そのうち2つは、東日本大震災から6ヵ月になることから、「『もしも、その時、大丈夫?』〜わが家の防災見直そう!」「『いざという時にも役立つ!』〜ダンボールハウスづくりワークショップ!」をテーマにした防災関連の分科会を開催しました。事例発表には福岡市内のおやじだけではなく、北九州市、大川市、大分県、熊本県、宮城県のおやじの会にも協力を頂き、おやじの地域活動の活発化・広がりが実感できました。

  当日ご参加いただいた皆様はもちろん、サポートをしていただいた皆様、ご協賛をいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。次回は西区愛宕浜小学校です。みんなで楽しみましょう。



■ 全体会 9:30〜10:20

・歓迎セレモニー 曰佐中学校 吹奏楽部演奏及びバトン部演技
・開会宣言     梅野実行委員長
・主催者あいさつ  松下大会委員長
・開催校あいさつ  宇都宮弥永西小学校校長
・来賓のあいさつ  福岡市長 島宗一郎氏(代理 渡邊副市長)
・福岡市「おやじの会」の実態調査報告
 NPO法人 男女・子育て環境改善研究所


■分科会 10:30〜12:50

○第1分科会

【おやじ達は学校で何ができるのか? 〜立ち上げと継続の工夫!】
事例発表:
 大川市 大野島小学校PTA副会長
 城南区 片江小学校おやじの会
 東区  美和台小学校この指とまれ委員会
コーディネーター:西区 壱岐中学校おやじの会 菊地さん


○ 第2分科会
【シングルパパに学ぶ、ガチンコ育児」〜イクメンの育て方!】
事例発表:ひとり親支援ネットワーク「ふしぼしネット」
コーディネーター:ファザーリング・ジャパン九州 中村さん

○ 第3分科会
【〜脱!マンネリ化〜他県のおやじの会に学ぶ!】
事例発表:
 大分県日出町 川崎小学校おやじの会
 大分市 明野中学校父親部
 熊本市 京陵中学校大楠の会
 北九州市 沼小学校父親委員会
コーディネーター:西区 愛宕浜おやじの会 中山さん

○第4分科会
【特別支援学級の保護者達〜
 いろいろある、お互いに本音で語ろう!】
事例発表:南区 屋形原特別支援学校お屋形の会
コーディネーター:博多区 三筑中学校おやじの会 首藤さん
○第5分科会
【「もしも、その時、大丈夫?」〜わが家の防災見直そう!
 〜つながり!『いまこそおやじパワー』
 プロジェクトの成果とは?】
事例発表:
 宮城県大崎市 鹿島台おやじの会
 南区 若久特別支援学校 PTA会長
コーディネーター:南区 弥永西小学校げんこの会 戸さん

○第6分科会
【「いざという時にも役立つ!」
〜ダンボールハウスづくりワークショップ!〜】
コーディネーター:大分おやじネットワーク



■全体会・交流会 13:00〜15:30
○おやじたちによる炊き出しを味わう


○弥永西小げんこの会特製「ドラム缶(で焼く)ピザ」

○特製の枡を作って東北の地酒飲み放題付き募金を呼びかけ、集まった募金は第5分科会で事例発表をしていただいた宮城「おとうさんネットワーク」鹿島台おやじの会の照井さんに託しました。



2012年 第13回は
担当 西区 愛宕浜おやじの会

2013年 第14回は
南区屋形原特別支援学校を中心に8つの特別支援学校 「おやじの会」が協力して開催します